クラッチマスターシリンダー替えと、エンジンチェックランプ(ECU)修理完了!

前回のクラッチ逝った件、
[http://dc2.club16.net/archives/1170] 10日後にすっかり直って帰ってきました(^。^)

例の北海道の震災が、この修理期間中にあったので、
ちょいと部品が届くまでに時間がかかったようです。

ほぼ予想通り、クラッチフルード漏れ。
バルグヘッド寄りの赤い↓の部分、

クラッチマスターシリンダー
新品部品に総取っ替えしました。

その後、直っただけじゃなく、
えらくクラッチの切れが気持ちいい!軽快!!
この部分、17万kmにして初めて交換しましたからねー。
もうかなりヨレていたのでしょうね。
こんな調子よくなるなら、
逝かずとも替えちゃえばよかったなー。今後の課題。

さて、エンジンチェックランプの件。

2年前の走行会の帰り道で点き始めました。
その時は切れそうなECUの配線を
toshiに応急処置をしてもらい、
帰ってきましたが、やはり走ってるウチに点くんですね。

接触不良かと思い、家に着いてからはんだ付けしてみましたが、
直らず。

自分で直そうかと思いながらも
原因解らず走行会も行けず2年間。
もうお手上げで昨年秋にディーラーに持っていきました。
調べてもらうと「ECUに速度情報が来ていない」との事。
速度センサー交換してみました(工賃込み12000円くらい)。

走り出して「お!ランプ消えてる!!」と思ったのもつかの間、
時間にして3〜5分、距離にして1km程度走ると、
また点き始めて・・。

実際走行中の不具合と言えば、
アイドリングが高い(1300rpmくらい)で、普通に走るもんだから
この日までそのままだらだらきましたが、
このクラッチ修理の機会に
「直ってなかったんすけど・・」とディーラーに再依頼。
今度は原因がすぐ解り、
「配線のつなぎ間違い」と(^_^;)
え”・・それって私???( ̄。 ̄;)
んーでもそもそもの原因は違ったし・・んー・・

ま、直ったからいっかー(*´∀`)
てことで、こちらも今回こそは絶好調。

クラッチも調子よく長年懸念してたチェックランプも消えて、
また生き長らえたウチのDC2です。
来年は3年ぶりに十勝の走行会、行けそ♪
(や、まだまだ直すとこあるんですけどね・・)