ホンダ・シビック25i/AH(1983)


初めて所有した車がこの「ホンダ シビック25i」(AH)
通称「ワンダーシビック」ってヤツですね。新車で購入。
直4OHC1500cc・12バルブのEW型エンジンは100ps、車重815kg。
ガンメタとシルバーのツートン。本体価格が140万くらいだったかな。
すぐ飽きちゃった。写真も1枚しかないや(笑)。半年でRX-7にスイッチ。

実は、直前までバラードスポーツCR-X購入の予定でした。
書類も書き、あとはハンコを押すだけ
…だったのですが、
知り合いに当時のホンダクリオ店(CR-Xはホンダベルノ店のみの取り扱い)の営業マンがいて、
私がCR-X購入するって話を聞きつけ(母親が余計なことを・・)、
ハンコ押しに行こうと思っていた前日、夜な夜なウチにやってきて
繰り広げるマシンガンセールストーク…根負けしてシビック購入となった経緯がありました。
おかげでまったく情が湧きませんでした。
(最終的に決断したのは自分なので、自業自得ですが)

さらに当時、同じ時に友人がシティターボⅡブルドッグを購入。
乗せてもらうとその速さ、楽しさがシビックと大違い!
シビックも広くて乗りやすくて、そういう意味ではいい車だったけど、
若い頃の私は「速さこそ車のすべて」(笑)だったので、
その良さも理解できず、買い換えることばかり考えていました・・。