ブレーキパッド・ローター交換。プラグも交換。
ウチのぽんこつ、ブレーキ踏むとジャダー起こすようになってきたんすよ。
まるでABSが効いてるかのごとく(←大げさ)
まあ、目に見えてローターとかヤバそう、とは思っていたので、
パッドも含め交換しました。
また、低回転・高負荷(高いギアでノロノロ走ってる状態から加速する)の際に
エンジンが1気筒爆発してない的なエンジン音やパンチのなさ、
という症状も同時期にあったので、
たぶん、6年前に最後に交換したプラグがもう寿命かなーってことで
プラグも交換です。
フロントブレーキ。
現状パッドはまだあるんだけど、交換しちゃいます。
もったいないので取っておくけどね。
ローターはダメっしょ。
細かいクラックいっぱい。
ジャダーはこれのせいだな。
何かと問題のリアブレーキ。
一昨年もOHしたんだけどね。↓
ほぼ使われてないwwさびさび。
そして外周の縁が盛り上がっちゃってる。
てことは有効な盤面が削れて減ってきてるってことね。
ダメダメ。
さー作業開始。
当然いつものタイヤ館すえひろで、いつものヲタクスタッフtoshiの出番。
まずはローターをぽいぽいっ。
次にパッドをぽいぽいっ。
↑こうやって書くとすごく簡単みたいww
でもまあtoshiは手慣れたもんですよ。
ローターは、コレも毎回DIXCELのノーマルローターです。
ただしBB1/4プレリュード用。
あ、96スペックヘの98スペックブレーキキャリパー流用に関して、
このあと別記事アップします。
ずいぶん前に流用してるよーってゆってきてるけど、
そこのノウハウ書いたこと無かった。
時折質問ももらうしね。
パッドもお気に入りENDLESS。
今回はちょっと街乗りも考慮して
前後ともMX72 PLUSをチョイス。もちろん98スペック用。
(サーキットでダメダメだったらF/ME20・R/NC44に戻します…)
特に大きな問題も無く、完了。
アタリがつくまでおとなしく乗ります。
ブレーキ効かないのは一番怖いもね。
プラグも交換。標準の7番で。
プラグにはなんのこだわりもナシ。
お。エンジン快調。
低回転・高負荷でのパワー落ち込みもナシ。
よかったよかった。
さて、ではでは
「96スペックに98スペックのブレーキキャリパーを流用するには」
につづく。