DC2 Archives

ホンダ インテグラ タイプR〈DC2 TYPE-R〉
  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline

DC2 Archives

  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline
Home » DC2 tune » メンテナンス
30
10月 2023

インテグラタイプRも冬タイヤ交換

wpmaster
メンテナンス, インテグラの日常
No comment

フリードスパイクの冬タイヤ交換を終え、 フリードスパイク、冬タイヤ交換。 ウチに戻って今度はDC2。   いやーいいわ白いP-1Racing。 車高はね、先月の車検の時に20mm上げたので そのままにしてありました。 1 […]

Read More
11
10月 2023

車検と夏タイヤ交換POTENZA購入

wpmaster
メンテナンス, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

数えるのも面倒な、何回目かの車検でした。 先の記事に書いたブレーキキャリパー、あとHIDのバナー含め14万円程度。 思ったより安くてホッとした。 前回17万円だったしね。 それにしても車高。 車検仕様で20mm上げたんだ […]

Read More
11
10月 2023

リヤブレーキキャリパー純正新品に交換

wpmaster
メンテナンス, トラブル, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

またまたCOCKPIT旭川。 右リアのブレーキキャリパー交換です。   以前も記事にした、 「時々サイドブレーキかけると外れなくなる」問題を解決するためです↓ リヤブレーキ効かないわサイドブレーキ固着するわでオーバーホー […]

Read More
11
10月 2023

KURE LOOX(ルックス)でヘッドライト磨き・コーティング

wpmaster
メンテナンス, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

1996(平成8)年式DC2のヘッドライトとなれば、 当然もう曇りまくり。 黄色くなるのではなく「白濁化」するんです。   左=助手席側が特にひどくって、 これは1999年に換えたライトだから、もう24年経ってる。 右= […]

Read More
30
6月 2023

バッテリー交換はまたまたGSユアサ eco.R

wpmaster
メンテナンス, トラブル, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

前日に我が家にやってきたばかりなのに、 そんな新入りにさっそく助けられる古参DC2。 デキる後輩が来てよかったww そうなんです、バッテリーが上がっちゃって。 また少し前の話なんですけどね。 前回交換したのが2018年の […]

Read More
« 1 2 3 4 … 6 »

DC2 tuneカテゴリ

最新更新

  • 29年目のウォッシャータンク割れ。
  • リアスピーカーの端子ぶっちぎれ。
  • 検討したけどやらなかったカスタム、興味なかったけどやっておけばよかったチューニング。
  • 冬支度。
  • HIDのチラつき、配線(エレクトロタップ)修理で完治。
  • 白濁化(白く濁った)ヘッドライト、ペーパーがけ+アクリルクリア塗装でここまで再生!
  • パワステポンプ交換、エアコンガス補充。
  • ヘッドライト白濁+HIDチラつき[動画追加]、エンジンルーム異音、エアコン冷えない、全部診て!
  • ベルト3点交換
  • タイヤ交換と、恒例の不具合発見ww
Powered by WordPress. Designed by MageeWP Themes.