27
3月 2017

サーキット走行会後のメンテナンスで、 ドライブシャフトのブーツ交換と、ハブベアリングの交換をしました。 ドライブシャフトのブーツは、 十勝スピードウェイ走行会に行く前から、グリスがにじみ出ていたため、 部品 […]
サーキット走行会後のメンテナンスで、 ドライブシャフトのブーツ交換と、ハブベアリングの交換をしました。 ドライブシャフトのブーツは、 十勝スピードウェイ走行会に行く前から、グリスがにじみ出ていたため、 部品 […]
バンパー塗装が終わって、 今度はフェンダー補修です。 もともとこっちは自分でやろうと思っていましたので、 実はコッチがメインでした。 今回の主役。 直すフェンダーはingsのワイドフェンダー。 (ゆえに私の […]
日の沈む前に 重ね塗り3回目終了。 ここまでで缶スプレー4本です。 だんだん艶と深みが出てきました(^_^ 今日は雨が降ってきたので、家の中で しこしこと磨き作業。 ゴミやタレをきれいにします。 さて4回目の重ね塗りです […]
2代目C-WESTバンパーの時なのですが、 バンパーと、ちょっとヒビの入ったingsワイドフェンダー、 塗装に出すとソコソコ金額がかさむので、 ひっさしぶりにここは自家塗装することにしました。 私のDC2は […]
私のDC2が70000km走行後に施したメンテナンスです。 この前年にもnutec「コンプブースト」を施工したのですが、この時にはより念入りに、ということでまず、エンジン内部の洗浄から。 同じnutecの「スラッジリムー […]