DC2 Archives

ホンダ インテグラ タイプR〈DC2 TYPE-R〉
  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline

DC2 Archives

  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline
Home » DC2 tune
24
9月 2016

十勝スピードウェイ用OHLINSと白老サーキット用BILSTEIN、2つのサス

wpmaster
サーキット, DC2 tune
No comments yet

軟らかめの白老サーキット用の足(ビルシュタイン)と、ガチガチの十勝サーキット用の足(オーリンズ)を使い分けています。 路面の荒れた白老サーキット用足回りには、ビルシュタイン+kgmのF12kg/mm・R10kg/mmスプ […]

Read More
24
9月 2016

’98specパーツ流用ヘッドライトをHIDに

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comments yet

次なる’98specからの移植は、あのHIDヘッドライト。 これもジムカーナ乗りさんから軽量化のためあかさんのハロゲンヘッドライトと交換して欲しいとの申し出が有り、やむなく(笑)交換。 これはディーラーのちょ […]

Read More
24
9月 2016

’98specパーツ流用ブレーキキャリパー交換

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comments yet

結果的にこれは効果絶大でした!同じDC2 TYPE-Rの’98spec用のブレーキキャリパーの移植。なんたって、パッドの面積が1.5倍も違う!(見た目ねww)フェードもしにくくなり、効きもアップ、コントロール […]

Read More
23
9月 2016

エンジン洗浄と圧縮圧力回復、nutecコンプブースト

wpmaster
メンテナンス, DC2 tune
No comments yet

私のDC2が70000km走行後に施したメンテナンスです。 この前年にもnutec「コンプブースト」を施工したのですが、この時にはより念入りに、ということでまず、エンジン内部の洗浄から。 同じnutecの「スラッジリムー […]

Read More
23
9月 2016

リアウイングC-WESTハンマーシャークのバタつきとDIY改良

wpmaster
トラブル, DC2 tune
No comments yet

DC2購入直後、エクステリア関連では、すぐに行ったのが赤への全塗装と、エアロ装着。 エアロはフロントがトップフューエルのリップスポイラー(現在廃盤)、まあこいつは装着2年目にあっけなくぶっ壊しましたが・・。 で、リアが今 […]

Read More
« 1 … 23 24 25 26 »

DC2 tuneカテゴリ

最新更新

  • 29年目のウォッシャータンク割れ。
  • リアスピーカーの端子ぶっちぎれ。
  • 検討したけどやらなかったカスタム、興味なかったけどやっておけばよかったチューニング。
  • 冬支度。
  • HIDのチラつき、配線(エレクトロタップ)修理で完治。
  • 白濁化(白く濁った)ヘッドライト、ペーパーがけ+アクリルクリア塗装でここまで再生!
  • パワステポンプ交換、エアコンガス補充。
  • ヘッドライト白濁+HIDチラつき[動画追加]、エンジンルーム異音、エアコン冷えない、全部診て!
  • ベルト3点交換
  • タイヤ交換と、恒例の不具合発見ww
Powered by WordPress. Designed by MageeWP Themes.