DC2 Archives

ホンダ インテグラ タイプR〈DC2 TYPE-R〉
  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline

DC2 Archives

  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline
Home » くるまのこといろいろ
12
10月 2016

COCKPIT旭川、走るのが楽しみな車好きの拠り所!(コクピットあさひかわ)

wpmaster
くるまのこといろいろ
No comment

ここも書いておかなきゃイカンですねー(^。^) すごくお世話になってるショップです。てか、入り浸ってますけど(笑) コクピット旭川です。 最近までtoshiもいたし、店長はバリバリの元N1レーサーだし(ホント!)、 走り […]

Read More
27
9月 2016

自分で、軽自動車の名義変更&ナンバー変更。

wpmaster
くるまのこといろいろ
No comments yet

色々あって、軽自動車購入。 「色々あって」というあたりは、ながぁ~~くなるのでまた別の機会に。 CR-Vを手放してから1年半になりますが、 やはりセカンドカーには軽自動車を、と思いながら過ごしてきましたが、 ようやく安く […]

Read More
25
9月 2016

TYPE-ONEへゆく!(2003)

wpmaster
くるまのこといろいろ
No comments yet

こちらも古いお話しで・・。 所用で東京に行ったときに、CLUB1.6のサイトで知り合ったMさんにTYPE-ONEに連れて行ってもらいました(空港へも送ってもらいました(^o^)) ほんと、スタッフのみなさん優しい方々で、 […]

Read More
25
9月 2016

C-WESTへゆく!(2002)

wpmaster
くるまのこといろいろ
No comments yet

かなり懐かしいお話しですが・・。 以前(2002年)社員旅行で京都に行った際、自由時間には関西在住で、CLUB1.6のサイトがきっかけで知り合ったSさんに、あちこち案内していただきました(お昼ご飯もごちそうになりました( […]

Read More
25
9月 2016

M&M HONDAの、DC2用ワイドボディキットがハンパねぇ!

wpmaster
くるまのこといろいろ
No comments yet

これすごいですよね。M&M HONDAのDC2用ワイドボディキット。 写真はすべてM&M HONDAのブログより。 何がすごいって、まず迫力。敵なしですよねー。 デザインは、もうちょっとリアの膨らみ方がマ […]

Read More

DC2 tuneカテゴリ

最新更新

  • アルミホイールはP-1 Racingでしょ!
  • 走行距離190000km
  • ルームランプ/マップランプ(ドア連動)を他車流用で増設
  • 96スペックに98スペックのブレーキキャリパーを流用するには(追記あり)
  • ブレーキパッド・ローター交換。プラグも交換。
  • H3フォグランプのLEDバルブ、2年で故障?寿命?
  • タイヤ交換オイル交換。
  • フロアの大穴、プラ段でさらなる応急処置。
  • ついに、床に穴、空きました。
  • インテグラの冬支度2。冬ワイパーをPIAAに交換、助手席は短め430mmに。

タグから探す

DIY ヘッドライト 96spec サーキット ワンオフ制作 バンパー インテグラ エクステリア 純正 ホイール 板金 オーバーホール 98spec タイヤ スポイラー 00spec フェンダー オーディオ 純正加工 エアロ DB8 DC2 VTEC ミッション ブレーキ 電装 ショップ 足回り インテリア toshi 96スペック CUSCO 内装 チューニング サスペンション 故障 C-WEST 駆動系 B18C カスタマイズ 外装 タイプR 流用 エンジン 改良
Powered by WordPress. Designed by MageeWP Themes.