DC2 Archives

ホンダ インテグラ タイプR〈DC2 TYPE-R〉
  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline

DC2 Archives

  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline
Home » Tag: 96スペック
16
12月 2022

アルミホイールはP-1 Racingでしょ!

wpmaster
カスタマイズ, メンテナンス, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

のっけからイキナリ決めつけww すみません。 いやでも装着したのを見たとき、もうそんな気分だったんですよねー。 Sタイヤを装着したサーキット用のアルミホイールは、 以前からずっと BuddyClub P-1 Racing […]

Read More
03
11月 2022

ブレーキパッド・ローター交換。プラグも交換。

wpmaster
メンテナンス, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

ウチのぽんこつ、ブレーキ踏むとジャダー起こすようになってきたんすよ。 まるでABSが効いてるかのごとく(←大げさ) まあ、目に見えてローターとかヤバそう、とは思っていたので、 パッドも含め交換しました。 また、低回転・高 […]

Read More
02
11月 2022

H3フォグランプのLEDバルブ、2年で故障?寿命?

wpmaster
トラブル, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

ちょうど2年前、 愛車のH3フォグランプとスモールランプ、テールランプをLEDに交換したんだけど…   点灯した時に、運転席側ライトのH3フォグランプをふと見ると、 あれっ?4つ並んだLEDのうち、2つしか点いてないぞ? […]

Read More
31
5月 2022

タイヤ交換オイル交換。

wpmaster
メンテナンス, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

もっと早くにやりたかったんだけど、 いろんな事に忙殺されてたら結局ゴールデンウィーク開けになっちゃったんだよね、 愛車のタイヤ交換。 タイヤを預けてる、 いつものタイヤ館すえひろにて。 オイル交換も。 これもいつもの n […]

Read More
28
2月 2022

フロアの大穴、プラ段でさらなる応急処置。

wpmaster
トラブル, DC2 tune, インテグラの日常
No comment

先日既報の通り、 遂に床が腐ってでっかい穴が空いた、我が愛車。 ひとまず緊急に穴ふさいでもらったけど、 ホント緊急だったので、 もう少しだけいい感じに再度、応急処置を。 春に直す予定なので、1〜2カ月保ってもらわないとな […]

Read More
1 2 »

最新更新

  • アルミホイールはP-1 Racingでしょ!
  • 走行距離190000km
  • ルームランプ/マップランプ(ドア連動)を他車流用で増設
  • 96スペックに98スペックのブレーキキャリパーを流用するには(追記あり)
  • ブレーキパッド・ローター交換。プラグも交換。
  • H3フォグランプのLEDバルブ、2年で故障?寿命?
  • タイヤ交換オイル交換。
  • フロアの大穴、プラ段でさらなる応急処置。
  • ついに、床に穴、空きました。
  • インテグラの冬支度2。冬ワイパーをPIAAに交換、助手席は短め430mmに。

タグから探す

DIY ヘッドライト 駆動系 タイヤ チューニング 足回り 内装 エアロ スポイラー 96スペック toshi ミッション エンジン ワンオフ制作 故障 板金 オーディオ バンパー DC2 流用 ホイール カスタマイズ サーキット 電装 VTEC 外装 フェンダー DB8 タイプR ショップ サスペンション C-WEST B18C 純正 純正加工 インテグラ オーバーホール CUSCO インテリア 改良 00spec 98spec 96spec エクステリア ブレーキ
Powered by WordPress. Designed by MageeWP Themes.