DC2 Archives

ホンダ インテグラ タイプR〈DC2 TYPE-R〉
  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline

DC2 Archives

  • DC2 about
  • DC2 tune
  • others
  • outline
Home » Tag: チューニング
20
10月 2016

エンジン2基目に換装+オーバーホール&チューンと、そのサーキットインプレッション。

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comment

こちらの記事-DC2とDB8、2基のエンジンブロー-の通り、 13万km時に管理人のDC2はエンジンブローとなってしまいました。 〈選択肢〉 その後の選択肢として有力なひとつは、 「Spoon製エンジンの購入」でした。 […]

Read More
18
10月 2016

換気フードで、遮熱ボックス制作・TopFuelチャンバー用

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comment

管理人がホームセンターで、何気なく目に留まった換気フード。家の外壁に付いてるアレです。この形…大きさ…向きを変えて見てみたり、材質を確かめてみたりと、妄想力フル回転!で、作っちゃいました。 ナンの変哲もない、よくある換気 […]

Read More
18
10月 2016

Si-VTECをTYPE-Rパーツで復活【番外】

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comment

私の車じゃないので、本来このコーナーじゃないけど、あまりにも面白いので(笑)掲載します。 こちらにある通り−2基のエンジンブロー−管理人のエンジンブロー直後、toshiのINTEGRA Si-VTEC(丸目DB-8)もエ […]

Read More
18
10月 2016

DC2、ingsワイドフェンダーで3ナンバー化。

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comment

サーキットではフロントに215や時に225を履くので、フロントにingsのワイドフェンダー付けました。 ingsのフェンダーで全幅が1735mmとなってしまったので、車検でついでに構造変更をしました。 かかる費用はディー […]

Read More
14
10月 2016

レカロSP-GN並行モノに、シートレールワンオフ製作

wpmaster
カスタマイズ, DC2 tune
No comment

DC2/DB8にお乗りの方ならうなずいて頂けると思いますが、シートの位置が高いんです。ノーマルシート(レカロSR)にせよ、シートを交換したにせよ。 サーキットでも街乗りでも、ポジションがとても不自然で乗りづらいんです。 […]

Read More
« 1 2 3 4 »

最新更新

  • アルミホイールはP-1 Racingでしょ!
  • 走行距離190000km
  • ルームランプ/マップランプ(ドア連動)を他車流用で増設
  • 96スペックに98スペックのブレーキキャリパーを流用するには(追記あり)
  • ブレーキパッド・ローター交換。プラグも交換。
  • H3フォグランプのLEDバルブ、2年で故障?寿命?
  • タイヤ交換オイル交換。
  • フロアの大穴、プラ段でさらなる応急処置。
  • ついに、床に穴、空きました。
  • インテグラの冬支度2。冬ワイパーをPIAAに交換、助手席は短め430mmに。

タグから探す

ブレーキ ホイール 内装 故障 ヘッドライト チューニング 96spec ミッション タイヤ オーバーホール 板金 タイプR エアロ エクステリア CUSCO DIY 00spec 改良 電装 流用 スポイラー インテリア 98spec C-WEST 純正 サーキット インテグラ ワンオフ制作 B18C オーディオ DC2 96スペック 純正加工 ショップ DB8 サスペンション 外装 足回り バンパー エンジン 駆動系 カスタマイズ toshi VTEC フェンダー
Powered by WordPress. Designed by MageeWP Themes.