12
2月 2018
CLUB1.6の仲間、困った君さんからいただいた改造レポート、掲載します! [自作エアダクト] ●バンパーダクトに使用したのは、『設備機器配管用貫通穴』という、エアコン等の配管を室内から外に引くときに使う部品です ●最初 […]
CLUB1.6の仲間、困った君さんからいただいた改造レポート、掲載します! [自作エアダクト] ●バンパーダクトに使用したのは、『設備機器配管用貫通穴』という、エアコン等の配管を室内から外に引くときに使う部品です ●最初 […]
私の車は、購入以来なぜか年に1回はデスビ(デストリビューター)が 壊れていました。よくサーキット走行直後に壊れたりしたんですよね。 〈きっかけはデスビ故障〉 十勝スピードウェイでの走行会後に故障、帯広までなんとか車を牽引 […]
私の車じゃないので、本来このコーナーじゃないけど、あまりにも面白いので(笑)掲載します。 こちらにある通り−2基のエンジンブロー−管理人のエンジンブロー直後、toshiのINTEGRA Si-VTEC(丸目DB-8)もエ […]
2006年には管理人のDC2 TYPE-RとtoshiのDB8 Si-VTECが 相次いでブローしました・・。 〈サーキットで・・〉 「なんだかパワーがでてない」 そう思いながらもストレートを過ぎ、1コーナーが迫ってきて […]
まずはここから書いておきます、DC2購入のいきさつ。 ホンダが好きで、車はCIVIC、RX-7を経て CR-X Si(EF-7)→CR-X delsol SiR TranceTop(EG2)→インテグラXSi後期(DA- […]